ドリズラージャケット

皆さん、こんにちは。

GGD edition八王子店です。まだまだ気温が高いですが、台風も過ぎ、そろそろ秋らしい気温になってきそうです。

洋服屋さんはこの時期、どこも秋物がメインだと思います。GGDも売り場のほとんどが秋物になり、売り場の雰囲気もガラッと変わりました。

その中からオススメのアイテムをいくつかご紹介いたします。

今回はドリズラージャケットにフォーカスしていきます。

そもそもドリズラージャケットって皆さん聞き馴染みはありますか?ここ数年で良く聞くようになったと思います。昔からある形ではありますが、日本ではスウィングトップと言う呼び方が定着していたので、あまり聞き馴染みが無くても当然です。

元々スポーツ用でゴルフだったり、スポーツ観戦用だったりしていたアイテムです。なので昨今のスポーツMIXブームにはもってこいのアイテムです。

形はMA-1にも似ていますが最大の特徴は衿です。画像を見てもらったほうがピンとくる方が多いかもしれません。

前置きはこれ位にして商品のご紹介です。

まずはこちら。

f:id:mexonline:20180905135511j:plain

日本製カシドスドリズラー

¥16,000+TAX

デザインはパッと見るとオーソドックスなアイテムですが、しっかりトレンドを意識したオーバーサイズ気味になっています。カシドスと言うのは、学ランや礼服に使われる高級感のある生地です。少し光沢もあるのでスポーツテイストが強すぎず、キレイ目なコーデにも取り込める汎用性が高いアイテムです。

続いてはこちら。

f:id:mexonline:20180905140427j:plain

日本製チェックドリズラージャケット

¥18,000+TAX

こちらは総柄チェックのドリズラージャケットです。写真を見ると分かりますが、カラーの違いだけでなく、チェックのパターンもそれぞれ違うので色違いで欲しくなります。こちらもひとつ前のアイテムと同じ様な生地でシルエットもオーバーサイズ気味になっています。カジュアルにも合わせ易く、ブルーや大ぶりのチェックなど珍しさもあり個性が出しやすいです。

続いてはこちら。

f:id:mexonline:20180905141104j:plain

日本製ウールドリズラージャケット

¥18,000+TAX

こちらも上の商品同様オーバーサイズの商品ですが、生地が大きく異なっています。ウールが90%使用されており、毛足の長さなどは少し冬用コートに近い物があります。出番はまだ先になりそうですが、これからの冬を考えると、着れる期間は長いです。在庫も少ないので早めのご検討もありかと思います。

f:id:mexonline:20180905141649j:plain

最後に上記の商品は全てメイドインジャパンです。縫製や生地など作りがしっかりしています。今年の秋冬は長く着れる上質なアウターを探してみるのも良いのでは?

それでは失礼します。

© 2015 MEX ALL RIGHTS RESERVED.